
3月3日のナイター陸上は指導者の都合によりお休みといたします。
令和3年2月、3月分のスクール練習計画表を掲載します。→http://sabae-sc.or.jp/news/archives/3950/
バドミントンスクール(毎週月曜日19:30~21:00 進徳小学校体育館にて)の2月、3月の練習計画表を掲載いたします。練習計画表はコチラ→バドミントン2月・3月
大雪の影響で開催を見送った健康教室について、日程を変更追加しましたので掲載いたします。対象教室は、シェイプアップウォーク、慢性病・老化を防ぐ健康ヨガの2教室です。日程変更後のチラシはコチラ→シェイプアップウォーク、健康ヨガ
ZUMBA教室の3クール(1月~3月分)の開催日程が変更になりました。コチラから→ZUMBA教室日程変更
令和2年度3クール(1月~3月)健康教室開催日程が決定しましたので掲載いたします。同時に募集も開始します。開催日程の各チラシは練習計画表から→http://sabae-sc.or.jp/news/archives/3890/
♠新規・継続入会申込手続き開始のお知らせ♠ さばえスポーツクラブの継続・新規会員入会申込み、及び健康教室の申込み手続きは 3月11日より鯖江市スポーツ交流館内のさばえスポーツクラブ事務局にて、開始しています。 現在、入会している方には3月中旬に継続申込書が届きますので、お手元に届きましたら、 さばえスポーツクラブ事務局へ更新の手続きをお願いいたします。⇒令和2年度入会申込書 注意点 ⇒令和2年度より、個人会員年会費、ファミリー会員年会費が値上げ変更になりましたので お間違いのなきようお願いいたします。 また、中学生以下の方はスポーツ安全保険料が別途必要となりましたので、ご準備の上で申込み 手続きに起こしいただくようにお願いいたします。 ♦受付時間 月、水、木、金、土 9:00~17:30 ⇒火曜日はスポーツ交流館休館日、日曜、祝日は休業 ♦さばえスポーツクラブ令和2年度年会費 個人会員6,000円 ファミリー会員15,000円 ♦スポーツ安全保険料 個人会員、ファミリー会員様一人当たり 中学生以下 800円 ⇒ただし、保険加入は必須条件です。 高校生~65歳未満 1,850円 ⇒ただし、加入は任意です。 65歳以上 1,200円 ⇒ただし、加入は任意です。
さばえスポーツクラブは、
「自由に楽しく気軽に参加できて、
互いに教え合い学び合い、いつでもできる交流クラブ」
を理念に掲げ、地域住民が自分たちの手でつくるスポーツクラブです。
当スポーツクラブは自分たちで規約をつくり、会員の会費で運営します。
子供たちから高齢者まで、その時々に好きなスポーツを自由に楽しめるクラブです。
家庭や学校といった垣根を取りはずし、子供は地域で育てるというスポーツを通した地域づくりを目指します。
スポーツを続けてきた人はもちろんのこと、初めてスポーツをする人も気楽に入会できます。
従来の枠にとらわれず、専門の指導者から年齢に関係なく、一貫した指導をそれぞれのレベルに応じて受けられます。
また、技術指導者として参加することもでき、地域社会に貢献できます。
詳しくはクラブ案内をご覧ください。